- DAYLY: COP A SQUATTER
- Cop a Squatter
- Daily:Cop a Squatter
コメント一覧(17)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
たまにレジェンダリー品も貰えるので
神様からのプレゼントって思ってる
ちなみに自分でやったことはない
指定地点に核が落ちるとクリアになるのは既出の通りだが、逆パターンとしてログインしたらブラストゾーン内が指定地点になってしまっている場合もある。
こうなるとFTができないため非常に面倒なことになる。
また、稀にしか遭遇していないが討伐目標のマーカーが地中を指してしまっていることもある。(クリムゾンプロスペクトのみで確認)
こうなると、個人では何をやっても無駄なのでおとなしく別のサーバーへリログしよう。
代りにやってくれた誰かさんへ
お見事ぉ!
Feed the People で People を Feed できなくなった昨今、積極的にクリアすることによる公益性がミサイル発射に次いで高いクエストとも言える。
人々の平穏な日々を脅かす憎き不法占拠者どもを排除し、アパラチアの遵法者たちに平和とキャップと少々のカバンの肥やしをもたらそう!
そう。相変わらず勝手にクエストの状態が進行していたりするため、重量がギリギリの時にこのクエストが突然クリアされて重量を超過するということが稀にある。
どこにいて何をしていようが報酬はカバンにねじ込まれるのだ。
そうそうあることではないが、荷物に余裕がある時にクリアしておけばその日のうちにはそんな事態は起こらないため、近くに寄ったら積極的にクリアしてしまうといいかもしれない。
勝手に始まって勝手に終わっている
プレイヤーがいない所でも時が流れ何かが起こっていることを実感させてくれる
Wastelandersのパッチで、クリア後、翌日にリログするとどのエリアにいても必ず自動的に受注される現象が修正された。
Heart of the Enemyとの日替わり発生になり、クランベリー湿原に入ると「チーフと話す」目標が設定された状態で受注されるようになった。
なお、「チーフと話す」の段階でリログすると話す段階がスキップされ、目標エリアが指定された状態になる場合がある。
ちなみに他プレイヤーが目標エリアを掃討するとクリアになるのは相変わらず。
>>3
レジェ堀で忙しいからである
ワトガ緊急サービス内に常駐しているチーフから依頼されるクエスト。指定場所に居座る不法占拠者もといクリーチャーを排除するクエスト。恐らく指定場所はワトガ近郊クランベリー湿原が選ばれるのでレベル相応の腕は必要になる。
報酬は主に装備のMODが出るほか武器設計図も稀に出たりする。
クエストを行う為には他のデイリーと違い会いに行くという項目が出ない仕様らしいのでチーフに会いに行こう。
ちなみにバグでロードを挟むエリア室内にいる対象を全て排除しても終わらない場合が時々ある模様。
勝手にイベントがクリアされるということは自動的に経験値が加算されることとなり、経験値をレベルアップ直前まで調整していると超過して不意にレベルアップすることになる
これはチャレンジ「LVアップする」を翌日に達成しようとする際に見られたが、23年4月時点では当該チャレンジは確定発生することはなくなったので気にする必要もなくなった